自宅サーバー構築の日々を記録と言いながら単なる日記だったりして・・

Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その2

WobHOSTING

まずは手始めにWobHOSTINGを契約&試用。

2Slots $1.50USD〜という安価な価格設定の会社だが、2012年創業と社歴があり、いきなりサービス停止なんてことはなさそうな感じ。

  5Slots $2.00USD / M
  Paypal Transaction Fee @ 8.50%: $0.17 USD
  Total Due Today: $2.17 USD
 
をPaypal経由で支払。

bitcoin払いも可能とサイト上に書かれているので、当初bitcoin払いを選択するが送金先アドレスが取得できないトラブルあり。仕方がないのでPaypay払いにて支払い完了。

サーバー設定はPaypal決済完了後即開始され、数分で設定完了&利用案内メール到着。

PocketMine-MP コントロールパネルはWobHOSTINGオリジナルと思われる手作り感があふれる物。

10
45
33

サーバー設置場所がカナダ東海岸という事もあり、Pingを打ってみた結果は、

--- 192.99.226.225 ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 packets received, 0.0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 257.377/400.930/531.586/96.933 ms

レイテンシ平均400msと、かなり遅めの(遠い)数字になってます。

なお、2015/2/5現在の初期環境は version v0.10.4 alpha (PocketMine-MP 1.4-916)で、コントロールパネルより
  • Beta Version
  • Developmental version
  • Stable
をワンタッチで切り替え可能。

さて実際の試用感ですが、サーバーが遠い事が原因と思われるのがラグが目立ちました。やはり海外サーバーを使うならアメリカ西海岸設置が最低条件かもしれません。

Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その1

子供が Minecraft PE マルチプレイサーバーが欲しいと言うので、Pocketmine-MP ホスティングサービスを探してみました。

日本国内でVPSを借りPocketmine-MP をインストール&運用した場合500〜700円/月が必要となるので
、これ以下の費用で使えるホスティングサービス&長期の運用実績がある事を基準に Minecraft Forum - MCPE-Server Hosting でホステイングサービスを選び、以下3サービスをピックアップ。

WoBHosting
    • 2ユーザー環境 $1.5/月〜
    • Paypal利用可、ただしTransaction Fee 8.50%が必要
    • サーバー名として、好きな名前.wobhosting.com を無料で利用可
    • コントロールパネルはWobHosting独自のもの
    • 10ユーザー環境 $5/月(クーポン利用で$4.25/月)〜
    • Paypal利用可、Transaction Fee不要
    • コントロールパネルはMulticraft 
    • 2ユーザー環境 $1/月〜
    • Paypal利用可、Transaction Fee不要
    • コントロールパネルはMulticraft 
順次、契約&試用してみます。

 

CHUWI Vi8 到着!

11/7にeverbuying.netで注文したCHUWI Vi8 が昨日(11/12)到着!
本体$86.98+DHL送料$1.99=$88.97での購入でした。

$1.99の追加だけでDHL便(中国から3営業日で到着)オプション設定可能とは、everbuying.netの送料体系は謎です。



3台目の中華Windowsタブとなると慣れたもの、サクッと日本語化終了!
Office 365 solo ライセンスは既存アカウントに適用し、ライセンス利用期間の1年延長も問題なく完了。

尚、今回購入したのは旧型機 CHUWI Vi8 Ultra(MicroHDMIポート付き)。Aliexppressで$79.99(11/13現在)で売られているマイナーチェンジ機  CHUWI Vi8 Super にはMicroHDMIポートが付かない点は要注意。

AntRouter R1にU3接続できず

AntRouter R1 はUSBプラグをつなぐだけで Antminer U3 をコントロール出来るってのも売り文句なので、Aliexpress で特売U3を購入して接続してみたのですが...

R1がU3を認識してくれません orz

windows機に接続してU3が正常動作することは確認済みなので、R1側の問題としか考えられず
システムログを確認したら
Sun Nov  1 18:42:20 2015 daemon.info sysinit: --antrouter-options 115200:0.66:206.25:1006 --antrouter-volt 0800 --api-listen --api-network --api-port 4029 --queue 50
Sun Nov  1 18:42:20 2015 daemon.info sysinit: - init complete -
Sun Nov  1 18:42:20 2015 kern.info kernel: [   31.800000] cp210x ttyUSB0: cp210x converter now disconnected from ttyUSB0
Sun Nov  1 18:42:20 2015 kern.info kernel: [   31.810000] cp210x 1-1.3:1.0: device disconnected
なんて感じ。cgminer 起動と同時にU3のR1への接続が切られている様子なんです
この機械だけの問題と思われるものの、原因不明 

Antrouter R1オーバークロック稼働中

Antrouterの標準ハッシュレートは5.5GH/sですが、8GH/s弱までオーバークロックして1日動かしてみました。

オーバークロックによる発熱が心配だったのですが、金属筐体が良い感じでASICチップを冷やしてくれるようで、筐体がほんのり熱い程度で収まっています。

まあ、8GH/s程度のハッシュレートでSOLOマイニングするとブロックを掘り出すのに1,000年は要する訳で・・宝くじ的な感覚で1ブロック掘り当てられたら良いな!とワクワクしてコントロールパネルを時々開くのがAntrouter R1 の正しい楽しみ方かな?

11


 07
記事検索
ギャラリー
  • 傷害保険(携行品特約付)証券到着
  • 傷害保険(携行品特約付)証券到着
  • 携行品保険を使い中古スマホに落下&水没補償を付けよう
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その4
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その4
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その3
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その3
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その3
  • AntRouter R1 改造パッチを試してみる
  • AntRouter R1 改造パッチを試してみる
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 IT技術ブログへ
Twitter プロフィール
アーカイブ