玄箱Debian化キット debian_2004_06_06_dist.tgz リリースを受け、「【玄箱】簡単 Debian Box 化の技」内容修正。今回のバージョンアップで、USB ネットワークアダプターを取り付け玄箱をルーター化等の遊びが可能になったとの事。
トラックバック一覧
-
1. 玄箱について
- [ゲバゲバ大行進]
- 2004年09月07日 17:43
- 今日も体調が悪い・・・けどお仕事ネ。 で、仕事の合間に玄箱を導入した回顧録でも書...
コメント一覧 (4)
-
- 2005年05月06日 20:45
- 以下環境になっていますが、玄箱Debian化キットの更新に「【玄箱】簡単 Debian Box 化の技」は追いついていませんので御注意ください。
パスワードとか
user :tmp-kun
password :tmp-kun
user :root
password :root
IPAddr :192.168.0.100
GW :192.168.0.1
DNS :192.168.0.1
-
- 2005年06月05日 19:32
- はじめまして。フリーライターの吉川と申します。
このたび、毎日コミュニケーションズから発売します
「玄箱の本」(2005年6月下旬発行)で
「【玄箱】簡単 Debian Box 化の技」のサイトを紹介させていただきました。
最初に知ったときは、目から鱗が落ちました。
非常に便利な技を生み出していただき、本当にありがとうございます。
-
- 2005年06月06日 09:05
- 吉川さん、「玄箱の本」への掲載ありがとうございます。
ただ・・・僕的には玄箱への興味が冷めてしまったもので、件の「【玄箱】簡単 Debian Box 化の技」は去年の6月より手を入れてません。^_^;
コメントする
Twitter プロフィール
Amazonライブリンク
カテゴリー
アーカイブ
玄箱のDebian化に関する質問ですが、
インストール後の玄箱のIPアドレスはなんですか?
tgzファイル内のソースを展開し、検索してみたが分かりませんでした。
初心者の質問ですが、よろしくおねがいします。