暗号通貨 Bitcoin etc.

Pinldea ASIC X11 Miner DU-1 設定めも

PinIdea ASIC X11 Miner DU-1 を入手したので、その動作確認メモ

①コントローラー設定
Raspberry Pi  - RASPBIAN JESSIE LITE をSDカードに書き込み
コントローラー自体にCPUパワーは必要無いので初代Raspberry Piで問題なし

②コントロールソフト設定 
https://github.com/PinIdea/ASIC-X11-Miner/releases -  よりRaspberry Pi 用バイナリー取得

要求ライブラリーインストール

$ sudo apt-get install -y libcurl4-openssl-dev libncurses5-dev


cgminer 実行

$ ./cgminer --x11 -o "stratum+tcp://url:port" -u xxx -p x --dr1-clk 400 ---dr1-clk 400 -S /dev/ttyACM0 --du1


Parameters for cgminer added by PinIdea

ParameterDescription
--dr1-cutoff-tempSet DR1 overheat cut off temperature (default: 45)
--dr1-cutoff-fanSet DR1 too slow cut off fanspeed (default: 0)
--dr1-clkSet frequency for DR1, (default: 200) 200/250/300/400
--dr1-asic-xSet asic x num (default:10)
--dr1-asic-ySet asic y num (default:6)
--dr1-check-testnonceSet DR1 check nonce before submit to server
--dr1-scan-serial|-S1. Direct serial I/O, manual port specification 
(Linux) 
--dr1-scan-serial /dev/ttyUSB0 --dr1-scan-serial /dev/ttyUSB1 
(Windows) 
--dr1-scan-serial //./COM5 
2. Direct serial I/O, auto-detect ports 
(Linux only)
--dr1-scan-serial dr1:auto
--dr1-asic-statusSet DR1 status refresh interval (default: 300 Seconds)
--dr1-fanSet fanspeed percentage for DR1, single value or range (default: LV3 )(LV1/LV2/LV3)
--du1Just for miniusb mining,if set minidr will auto ignore --dr1-asic-x --dr1-asic-y --dr1-cutoff-temp --drl-cutoff-fan

AntRouter R1 改造パッチを試してみる

再販が開始されたBitcoinが掘れる無線ルーターAntRouter R1のオーバークロック&任意プール指定を管理Web画面より行えるようにする改造パッチがASICPuppy.netによって作られていたのでこれをインストールしてみました。

パッチファイルはhttps://bitcointalk.org/index.php?topic=612390.0上のリンクよりダウンロード可能。その中身は、挿し替え用
/etc/init.d/cgminer
/etc/config/cgminer
/etc/config/cgminer-u3
/etc/config/firewall
/usr/lib/lua/luci/model/cbi/cgminer/cgminer.lua
/usr/lib/lua/luci/model/cbi/cgminer/cgminerconfig.lua
/usr/lib/lua/luci/model/cbi/cgminer/cgminerR1config.lua
/usr/lib/lua/luci/controller/cgminer.lua
/usr/bin/cgminer-monitor
をtar.gzでまとめたもので、設定ファイル復元機能(System -> Backup/Flash Firmware -> Backup/Restore)を流用しAntRouterに流し込んでいます。
そして、このパッチにより
  • U3 zombie handling(Scripted auto-cgminer restarts and R1 reboot if necessary)
  • Supports modifying R1 pools from UI, without losing the ability to use Bitmain's solo pool for R1.
  • Detailed R1 stats page, including pool statistics
  • Supports modifying R1 freq and voltage from UI
  • U3 freq selection increased to 250M
  • Cgminer-U3 API open for monitoring with 3rd party tools
が機能追加されるとの事。 

このパッチを当てると、オリジナルファイルは上書きされるので、Restore前にshellに入って上記9ファイルのバックアップを取っておく必要がある点は要注意。 
06
尚、このパッチを入れるとASICPuppyが設定したckpool.orgもプールリストに入ってくるので、これは要削除です。
46
パッチ適用後は以下の画面で駆動周波数変更が可能となります。
29
 

AntRouter - R1 バッチ2販売スタートしてます

Bitcoin採掘ができる無線LANルーター AntRouter R1、昨年10月に出荷されたバッチ1を最後に販売の再開は無いのかと心配させていましたが、今月に入ってようやくBITMAINからバッチ2販売案内が出ました。

バッチ2発送開始は2月15日。2月15日までに注文すると春節記念価格$39、それ以降は通常価格$49(バッチ1と異なり今回は1台から発注可能)。 

試しに注文画面で送料確認....
AntRouter - R1 BATCH 2 5.5GH/s 39 USD + Shipping Cost 14.8 USD = 53.8 USD

ううむ、バッチ1販売価格$29を見てしまっているので、割高に感じてしまいます。
 

AntRouter R1にU3接続できず

AntRouter R1 はUSBプラグをつなぐだけで Antminer U3 をコントロール出来るってのも売り文句なので、Aliexpress で特売U3を購入して接続してみたのですが...

R1がU3を認識してくれません orz

windows機に接続してU3が正常動作することは確認済みなので、R1側の問題としか考えられず
システムログを確認したら
Sun Nov  1 18:42:20 2015 daemon.info sysinit: --antrouter-options 115200:0.66:206.25:1006 --antrouter-volt 0800 --api-listen --api-network --api-port 4029 --queue 50
Sun Nov  1 18:42:20 2015 daemon.info sysinit: - init complete -
Sun Nov  1 18:42:20 2015 kern.info kernel: [   31.800000] cp210x ttyUSB0: cp210x converter now disconnected from ttyUSB0
Sun Nov  1 18:42:20 2015 kern.info kernel: [   31.810000] cp210x 1-1.3:1.0: device disconnected
なんて感じ。cgminer 起動と同時にU3のR1への接続が切られている様子なんです
この機械だけの問題と思われるものの、原因不明 

Antrouter R1オーバークロック稼働中

Antrouterの標準ハッシュレートは5.5GH/sですが、8GH/s弱までオーバークロックして1日動かしてみました。

オーバークロックによる発熱が心配だったのですが、金属筐体が良い感じでASICチップを冷やしてくれるようで、筐体がほんのり熱い程度で収まっています。

まあ、8GH/s程度のハッシュレートでSOLOマイニングするとブロックを掘り出すのに1,000年は要する訳で・・宝くじ的な感覚で1ブロック掘り当てられたら良いな!とワクワクしてコントロールパネルを時々開くのがAntrouter R1 の正しい楽しみ方かな?

11


 07
記事検索
ギャラリー
  • 傷害保険(携行品特約付)証券到着
  • 傷害保険(携行品特約付)証券到着
  • 携行品保険を使い中古スマホに落下&水没補償を付けよう
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その4
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その4
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その3
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その3
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その3
  • AntRouter R1 改造パッチを試してみる
  • AntRouter R1 改造パッチを試してみる
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 IT技術ブログへ
Twitter プロフィール
アーカイブ