DELL Streak

SoftBank 001DL (DELL Streak) テザリング設定方法

001DL の場合テザリング機能が殺されているのではなく、設定メニューが出なくなっているだけなので簡単にテザリングが可能。以下、忘れない用にメモ。

1) Widgetsoid2.X でテザリング機能のon/off
   ← テザリングは可能となるがAP情報の設定ができず、openアクセスポイントの公開となる。

2) Mobaile AP Agortcut を利用。
   ←Wi-Fi AP 設定画面に入れるようになるので、任意の情報を設定。on/off は Widgetsoid でスイッチを画面に貼り付けるのが便利

SoftBank 001DL (DELL Streak) 入手!

ウィルコムストア
先日予約中注文していた、WILLCOM 「X PLATE × DELL Streak セット」到着!

先ずは、DELL Streak のroot奪取だけど、 SuperOneClick でも z4root でも奪取出来ずorz

WILLCOM から届いた DELL Streak は当然のごとくSoftBank仕様。

 モデル番号 001DL
 Androidバージョン 2.2.1
 ベースバンド GAUSB1A134412-US
 カーネルバージョン 2.6.32.9-pref
 OEMバージョン GAUSB1A134412
 ビルド番号 15055

しばらく悩んだ末に、GingerBreak 1.2で、root化成功!

残る作業は、シムロック解除です。
記事検索
ギャラリー
  • 傷害保険(携行品特約付)証券到着
  • 傷害保険(携行品特約付)証券到着
  • 携行品保険を使い中古スマホに落下&水没補償を付けよう
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その4
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その4
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その3
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その3
  • Pocketmine-MP ホスティングサービス試用メモ その3
  • AntRouter R1 改造パッチを試してみる
  • AntRouter R1 改造パッチを試してみる
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 IT技術ブログへ
Twitter プロフィール
アーカイブ